このアプリは、ホテル、旅館等に宿泊されたお客様のアンケートを実施するアプリです。
経済産業省の推進する「おもてなし規格認証」の認定を受けるためにもお客様満足度調査ができることが求められています。
使い方は、ホテルのお客様にアンケートを実施するiPhone / iPad/ iPad Miniにダウンロードします。 まず、アプリのカバー画面の左上の「☆」マークをタップして、ホテル名を入力し、改行キーをタップする。以下同様に、英語のホテル名の入力し、改行キーをタップする。最後に、記入済みアンケートの送付先となるメール・アドレスを入力、改行キーをいれます。
次に、アンケートをお答えいただく方が日本人であれば、「日本語」をタップして、外国人であれば、「English」をタップして、アンケートの設問に移動し、設問ごとに該当する答えをタップします。
最後に、フリーコメントを入れていただき、「送信する」をタップします。
メールの内容確認が表示されますので、アプリのカバー画面で入力したメール・アドレスに「送信」します。
このアプリは、レストラン等で食事されたお客様のアンケートを実施するアプリです。
経済産業省の推進する「おもてなし規格認証」の認定を受けるためにもお客様満足度調査ができることが求められています。
使い方は、レストランのお客様にアンケートを実施するiPhone / iPad/ iPad Miniにダウンロードします。 まず、アプリのカバー画面の左上の「☆」マークをタップして、レストラン名を入力し、改行キーをタップする。以下同様に、英語のレストラン名の入力し、改行キーをタップする。最後に、記入済みアンケートの送付先となるメール・アドレスを入力、改行キーをいれます。
次に、アンケートをお答えいただく方が日本人であれば、「日本語」をタップして、外国人であれば、「English」をタップして、アンケートの設問に移動し、設問ごとに該当する答えをタップします。
最後に、フリーコメントを入れていただき、「送信する」をタップします。
メールの内容確認が表示されますので、アプリのカバー画面で入力したメール・アドレスに「送信」します。
アプリ、「私の本棚」は読書好きな方が、好きなジャンルの本、読後感想のみならず、記録に残したい表現もメモれます。
また、ご自身の評価を、お気に入り度で記録しましょう。
また、保存した情報は、Facebook(画像のみ、メッセージはコピー&
ペースト), Twitter, Mailなどで共有もできます。
本のリストは、日付け順に表示され、著者、タイトル、出版社のいずれかのKeywordで検索できます。
アプリ、「私の映画」は映画の好きな方がその感動を記録するアプリです。
映画のジャンル、タイトル、監督、キャストはじめ、ストーリー、レビュー、鑑賞のご自身の評価(ストーリー、演出、映像、キャスト、音楽、総合)を記録できます。
また、保存した情報は、Facebook(画像のみ、メッセージはコピー&
ペースト), Twitter, Mailなどで共有もできます。
映画リストは、鑑賞日でソートされますが、原作、タイトル、監督をKeywordとして検索できます。
アプリ、「私の旅」は一人で、家族と、友達と、グループで楽しんだ旅の思い出を記録するアプリです。
訪れる国、地名、観光スポット(美術館、博物館、名所旧跡)、ショッピング、ホテル、グルメなど 都度思い出をメモできるアプリです。
また、記録した内容は、Facebook(イメージのみ、メッセージはコピー&ペスト)、Twitter、 Mailなどで共有できます。
旅のリストは、日付でソートされますが、国名、地名、名所旧跡をKeywordとして検索できます。
アプリ、「Das ultimative(究極の)」は、ポルシェを愛する方の究極の趣味の記録を残します。
日々の点検と保守で、安全なドライブをお楽しみ下さい。
なお、Facebook等へのアップロード機能も備えました。
皆さんのお好みのフォトでCover Pageのフォトを貼り替えてください。
なお、フォトは、なるべく解像度を抑えた、~4MB程度以下の解像度を貼付するようにしてください。== ご注意 ==
枚数が多いとiPhone/iPadのデータ保存/読み出しスピードが遅くなります。
アプリは、ドライビングの記録、カー・チェックの記録、メインテナンスの記録ができます。
ドライビング記録では、ご自身の撮影した思い出のビデオをYouTubeにアップロードし、そのURLをアプリに貼付することによりいつでも御覧になれます。ドライビングの思い出とフォトも同時に記録できます。
さらに、Driving MemoryとPhoto x 5枚までを, Mail、Messenger, Facebook(Photo x 5枚のみ)等で送信できます。
ドライビング記録の検索では、Destinationに含まれる文字列で検索ができます。
カー・チェックの記録では、主なチェック項目を記録とし残します。
また、特に気になる項目は、フォトで記録します。
カー・チェックの記録検索では、Engine Oil and Conditionの項目に含まれる文字列で検索ができます。
メインテナンスの記録では、Repair(修理記録), Replace Parts(部品交換), Exchange Consumable(消耗品の交換)、さらに、修理箇所のフォトを記録として残します。
メインテナンスの記録の検索では、Repair(修理記録), Replace Parts(部品交換), Exchange Consumable(消耗品の交換)のいずれかに含まれる文字列で検索ができます。
このアプリは、マンションの理事会など (または、父兄会、各種組合、各種委員会、学校の部活、幼稚園保母会、保育園保母会)、会合の活動経緯の記録と進捗状況の見える化、および、活動記録をメールでメンバーに配布できる共有機能も備わっています。
活動のカテゴリーや進捗状況は、会合に合ったように初期登録で編集、保存ができます。
活動のリストは、カテゴリー、イベント、進捗状況などを検索してリスト表示できます。
詳細な活動は、日付、カテゴリー、イベント、進捗状況、イメージの貼付、 さらに、活動の経緯記録が時系列に追加記録できます。
なお、イベントの入力や活動内容など文章が長い場合は、キーボードのマイクのアイコンをタップして音声入力が使えます。大変効率的な入力ができますのでオススメです。
活動記録や経緯記録を削除したい場合は、リスト上で左にスワイプするとDeleteできます。
このご祝儀帳アプリは、"結婚祝い", "誕生祝い", "七五三祝い", "入園祝い", "入学祝い", "卒業祝い", "就職祝い", "還暦祝い", "古希祝い", "喜寿祝い", "傘寿祝い", "米寿祝い", "卒寿祝い", "白寿祝い", "百寿祝い"などなど ご祝儀をいただいたり、差し上げたりしますが、その記録を管理できるアプリです。
アプリは、ご祝儀を差し上げたタブとご祝儀を頂いたタブに分かれています。
表紙のフォトは、ご自分の好きなフォトに変更してください。
リストの検索では、「誰のお祝い」、「カテゴリー」、「ご芳名」のいずれかを検索きーにできます。
このアプリは、日々買い物した中に製品/サービスの保証書が添付されている物がありますが、そのメーカー保証書や販売店の保証書を管理致します。
このアプリの使い方は、リストの検索機能として、品目(品物/製品の名前)、メーカー、品番のいずれかで検索できます。
リストの品目を削除する場合は、左にスワイプするとDeleteが出来ます。
購入した品目のデータ、メーカー、販売店の保障内容等を記入、さらに、保証書をカメラで撮るか、フォトライブラリーから選択して貼り保存します。
保証書イメージは、小さい画面でもピンチ(指二本で)で拡大、パン(抑えて移動)で移動して見れます。画面が変わると自動的に元の位置にもどります。
さらに、製品の取扱説明書のリンク先をインターネットで調べ、リンク先のURLを貼り保存したあと、取扱説明書検索で見ることもできます。
最後に、メーカーの保証書、販売店の延長保証書がある場合、そのイメージをメールとして相手先に送信できます。
この「イメージ合成アプリ」は、Instagram, Facebook, Twitterなどに投稿するフォトのイメージ合成をしてフォトライブラリーに保存できます。
フロント・イメージは、背景が透過した(透明の)イメージを使います。
ウェブサイトで、個人使用のFree Transparent Imageをダウンロードしてお使いください。(注意: 中にはダウンロードが上手くいかない場合があり背景が透明にならないことがありますので、再度ダウンロードしてください)
フロント・イメージは拡大、縮小、さらに回転ができ、好きな位置に移動できます。
バック・イメージは、「カメラ起動」で撮影、「フォトの保存」でフォトライブラリーに保存されます。 さにら、「イメージ・セット」でバック・イメージになります。
最後に「保存」でイメージ合成された スクリーン・ショットがフォト・ライブラリーに保存されます。
このアプリは、あなたのお気に入りのファション・アイテムをカテゴリー別にアプリに整理しご自分で、お友だちとお楽しみいただけるアプリです。
カバーはあなたのお好きなPhotoに、 タイトルも「Edit」をタップしてご自身のお好きな言葉に追加できます。
リストは、「Edit」をタップするとお好きな順に表示を変えることができます、また、削除もできます。
Collectionは、「Photo」をタップしPhotoの貼り付け、Category Name, Item Nameをお好きに書き込みください。
Memoは、買い物の情報なり、感想なり、身に着けた時の気分なり、などなど お好きな言葉を記入してください。
Keyboardは、画面のどこかをタップすると消えますよ。
このアプリは、ライフ・イベントによるストレスをスコアによってそのレベルを分析いたします。
ライフ・イベントは、Dr. Thomas H. Holmes, Dr. Richard H. RaheのThe social readjustment rating scaleの研究論文に基づき、さらに、日本の夏目誠、精神科専門医 大阪大学樟蔭女子大学 名誉教授によりスコアリングされたものをベースにしています。
また、厚生労働省のストレスチェック制度のサイトも使えるようにしています。
ストレスの多い社会です、自己管理を徹底し、ストレス・フリーの環境に自分を置くように心がけましょう。